今回はお薬手帳についてお話したいと思います。
薬局に行くと受付で
「お薬手帳はお持ちですか?」
と聞かれることがあると思いますがこのお薬手帳は一体何に役立つのか
・今飲んでいるお薬がすぐわかる。
初回の問診票で「現在服用中のお薬はなんですか?」と聞かれた時
このお薬手帳があれば答えなくても薬剤師が確認できます。
・副作用が出てしまった場合お薬手帳に記入していただければ同じ系統のお薬を服用することがなくなり副作用防止になる。
・旅先で怪我や病気をした時にお薬の飲み合わせがすぐわかる。
・2回目以降のお会計時に3割負担の方で40円~30円、1割負担の方で20円~10円安くなる。
そして震災時に家が倒壊し服用中の薬が無くなってしまった場合お薬手帳があると
臨時でお薬を処方してもらえたりします。
震災時はただでさえ不安なうえいつも飲んでいるお薬がないとさらに辛い思いをされる方もいらっしゃると思います。
その際にこのお薬手帳があれば近隣の薬局でお薬がもらえたというケースもありました。
お薬手帳一冊で全国の医療機関で使えます。
無料でもらえるのでぜひまだお持ちでない方は近くの薬局で貰ってみてください。
そら薬局では処方箋をお持ちの患者さまでお薬手帳作成して頂いた方にはお薬手帳のカバーを無料で差し上げてます。
是非処方箋と一緒にお薬手帳提示してみてください。
今年最後の更新となりました。1年間ありがとうございました。
年末年始風邪などひかないようお過ごしください。
また来年も引き続き皆様の健康のお役に立てますよう努めていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(*^_^*)