突然ですが皆さんは毎日野菜を食べていますか?
今日本人の7割は野菜不足だといわれています。
野菜不足が招くこととは一体何があるでしょうか?
・便秘になる。
野菜を摂らないと食物繊維不足で便秘になります。
・貧血になりやすくなる。
野菜には良質な鉄分を多く含んでいるので体内に鉄分不足になると貧血になりやすくなります。
・イライラしやすくなる。
慢性的に欠乏すると骨折や骨粗鬆症になる可能性も高くなり、またカルシウムが不足するとイライラしやすくなるといわれています。
神経過敏になり、イライラしたり怒りっぽくなったりすることもあるそうです。
野菜不足が続くともちろん肥満、糖尿病など病気になりやすくなってしまいます。
では、どうすれば野菜不足を解消できるか。
それは毎日ご飯を食べるとき丼もの一品だけではなくそこにおひたしやサラダ、など一品加えたり、お味噌汁を豚汁やけんちん汁に変えたり。
またはコンビニに寄った際に冷凍の野菜やカット野菜を購入して自宅でレンジで温めるだけで温野菜になったりします。
今は冷凍の野菜も栄養価が高いと言われています。
それも難しい人は青汁を飲んだり野菜サプリを服用してみたり少しずつでいいので野菜を毎日取り入れる生活をはじめてみましょう!